Welcome

インフォメーション

2025-07-15 00:00:00

エンジニア同士で”つながる”、”学び合う”

---新しい視点と出会う場所がここにあります---

 

ITエンジニア向けの交流会及び講習会を開催いたします。

エンジニアを目指す方から、現役の初級~上級エンジニアの方まで、幅広くご参加いただける無料イベントです。

実務の現場で培われた知見や、普段なかなか聞くことのできないリアルな声が交差する場にご興味をお持ちでしたらぜひお気軽にご参加・お問合せください。

 

交流会では、ゲストエンジニアとして

E-Grant社の木原マネージャーの参加が決定しております。

講習会では、弊社武井が講師として登壇いたします!!

 

エンジニア同士の人脈を形成する場として、皆さまのご参加を心よりお待ちしています!

 

【主催】

E-Grantグループ サードキャリアエンジニア事務局

【開催日時】

交流会開催日時:2025年7月30日(水) 18:00〜19:30

講習会開催日時:2025年8月1日(金) 18:00〜19:30

【参加費用】

無料

 【概要】

・着席または立席スタイル

・服装自由

・荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません

・会場内で貴重品はご携帯ください

・他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください

【ご対象者】

IT・WEBエンジニア/デザイナー、プロジェクトマネージャー、システムエンジニア、プログラマーなど

・ITエンジニア同士でコミュニティを広げたい、仕事につながる出会いを求めている

・ 技術や業界トレンドなど知識共有、情報交換をしたい

・独立してみたい、自身の専門分野以外の話が聞きたい など…

本会はエンジニアの方同士でご歓談いただく交流会及び講習会です。営業目的の方はご参加いただけませんので、ご注意ください。

 【会場アクセス】 

東京都品川区西五反田2丁目30-4 BR五反田ビル8階

株式会社E-Grant Eルーム会議室

・JR五反田駅(西口)から徒歩7分

・都営地下鉄浅草線(A2出口)から徒歩4分

 

▶︎2025/7/30交流会のお申し込み詳細はこちら

 【イベント告知】ITエンジニア交流会・講習会のお知らせ【東京・五反田】2025年7月30日・8月1日

 

▶︎2025/8/1講習会のお申し込み詳細はこちら

【五反田】ITパスポート無料講習【ITエンジニアになりたい人集まれ!】

 

 


2025-05-22 18:50:00
優秀な【元企業戦士】で業務課題&人手不足を解決しませんか?

10年先の未来を創るビジネスとして取り組んでいる、、、

「サードライフ」

数年ぶりに毎日フラフラになるまで頑張っております。

最近は、疲れて倒れるように寝て、毎晩仕事が夢に出てくるようになってきました。

良い感じ!ビジネス立上げはこうじゃなきゃ!

なんだかんだ、盛り上がってまいりました。

Facebookのフォローよろしくお願いします!

スクリーンショット 2025-05-20 112940.png

オフィシャルサイト

https://corp.third-life.net/

Facebook

https://www.facebook.com/profile.php?id=100086772169675


2025-04-11 18:05:00

若葉薫る青空の下、年度初めの社員会議を開催しました。

 

BeautyPlus_20250411124055032_save.jpg

 

毎年恒例の野外での会議企画です。

それぞれが役割を担い、BBQやアヒージョ作りを楽しみリラックスした雰囲気の中

各人が前年度からの課題や、2025年度の目標など所信表明を発表!!

普段とは違う開放感のある環境の中、一人ひとりが考えを語り合い

新年度への意気込みを共有し、気持ちを1つにする良いスタートとなりました。 

 

BeautyPlus_20250411123320870_save.jpg

 

炭と肉の焼ける香ばしい香りが漂う中、自然の中で食べるBBQは格別です。

真面目な仕事の話から他愛のない雑談まで会話も弾みました!!

 

 BeautyPlus_20250411125124763_save.jpgBeautyPlus_20250411122607198_save.jpg

1744341077805 (1).jpg1744341151106 (1).jpg

 

新たな体制のもとブレない判断と行動で、

引き続き成果創出に向け社員一同邁進してまいります。

 

1744341014423 (1).jpg

 


2025-03-21 00:00:00

挑戦と成長の先に見える、武電での未来

 

 社員インタビュー Vol.4

 

Q1. 入社したきっかけを教えてください。

入社のきっかけは、代表が新しい事業領域への挑戦を続け、絶えず成長を求める姿勢に惹かれたことです。私もその挑戦に貢献したいと思い、入社を決意しました。

 

Q2. 入社前のキャリアについて教えてください。

入社前は主に携帯基地局の設計や施工管理を担当していました。現場の指揮や調整を行いながら、技術や管理スキルを培いました。

 

Q3. 武電で働いていて良かったと感じる点は?

代表の挑戦する姿勢を間近で見られる点です。その姿勢は私自身の刺激となり、日々のモチベーションアップにもつながっています。

 

Q4. 現在の業務で感じるやりがいや楽しさは?

仕事を通じて新しいスキルや知識を習得できる点です。経験を重ねることで自信がつき、職場の同僚や取引先との交流を通じて人間関係も広がっていくことが楽しさにつながっています。

 

Q5. 業務を進めるうえで大切にしていることは何ですか?

細かいミスを少しでも減らすために、ダブルチェックを怠らないことを大切にしています。日々の確認を重ねることで、品質の向上を目指しています。

 

Q6. ワークライフバランスはとれていますか?

ストレスを溜め込まないために、休憩時には運動やリラックス法を取り入れています。そのおかげで、業務中も集中力を保つことができています。

 

Q7. おすすめのリフレッシュ方法を教えてください。

現在、1歳になったばかりの子どもと遊ぶことが最大のリフレッシュです。どこへ行くにも、何をするにも子どもと一緒に過ごすことが、私にとって本当の癒やしと活力につながっています。

 

~インタビューを終えて~

仕事や日々の挑戦への意欲、そして武電での成長を大切にされている姿がとても印象的でした。

今後のさらなる活躍を楽しみにしています!


2025-02-22 18:32:00
IMG_6262.JPG
今回は、武電に彗星のごとく現れたマルチプレイヤー児玉社員をインタビューしました!
温泉大好き!釣り大好き!で弊社イチ優しいジェントルマンです。

1.入社動機を教えてください。 入社のきっかけは、何と言っても代表の人柄と夢への共感です。代表は非常に熱心で、社員一人一人の成長を大切にしてくださいます。
また、会社のビジョンや目標に強く共感し、自分もその一員として貢献したいと感じて入社を決めました。
2.入社して感じたギャップはありますか? 入社前に抱いていたイメージと良い意味でのギャップがありました。
想像以上にアットホームで、風通しの良い職場環境が整っています。
コミュニケーションも活発で、疑問や問題があればすぐに相談できる雰囲気があります。
3.その仕事のやりがいは何ですか? 日々新しい技術や知識を学び、それを実践に生かすことで自己成長を感じることができるところです。
また、関わったプロジェクトが実際に世の中に出て、多くの人々に利用されていることを実感できる瞬間には大きなやりがいを感じます。
4.学生時代の経験はどう役立っていますか? サークル活動でのイベントの企画や運営を通じて、多くのメンバーと協力して目標を達成する経験を積みました。
この経験は、プロジェクトの進行管理やチームメンバーとの円滑なコミュニケーション、さらには成果向上に大いに貢献しています。
5.今の仕事を通じて、達成したいことを教えてください。 情報インフラは、普段意識されることが少ないですが、現代の社会生活になくてはならない存在となっています。
情報インフラの環境整備という仕事を通じて、皆様の日常を陰から支える一助になりたいと考えています。

1 2 3 4 5 6 7